しみるから虫歯とは限らない

みなさんこんにちは。青葉会事務局の庄子です。いつもご利用いただきありがとうございます。

 

みなさんは歯科医院へ行くときのきっかけは何ですか?

当院は予防歯科なので、「定期健診のため」「虫歯が酷くなる前の検査」などの理由で来院してくださることが望ましいのですが・・

実際に多いのは、歯が痛い、歯ぐきが腫れた、詰め物や差し歯が取れた、入れ歯の調子が悪い、乳歯が変な方向からはえてきた・・・などが思い浮かびます。

 

そして歯科医院に行くきっかけとして次のような症状がよくあると思います。

酸っぱいものや甘いものを食べたり飲んだりしたとき、歯がしみる

冷たいものや熱いものを食べたり飲んだりしたとき、歯がしみる

冷たい風にあたったとき、歯がしみる

歯ブラシを当てた時、うがいをすると歯がしみる

 

なんだか歯がしみると「これは絶対に虫歯だ!」と思い歯科医院に行って診察してもらうと、「知覚過敏の症状ですね」と言われたことはありませんか?

かみ合わせの調整や歯に薬を塗って経過観察になり、「削らなくていいのかな?」「痛いのに虫歯じゃないってどうゆこと?」と不安に思う方もいるかもしれません。

今日は「知覚過敏」につて説明します。

《原因》

知覚過敏の原因は、

・エナメル質からの痛み

歯の表面はエナメル質で覆われていますが、そのエナメル質に微細なひび割れ(クラックと言います)ができてしまい、そこに冷たいものなど刺激がいくと歯がしみて痛みが起こります。

・象牙質からの痛み

歯のエナメル質の下には象牙質という層があり、さらにその下に歯髄(歯の神経)があります。しかし、歯の根っこにはエナメル質がないので、年齢・歯周病・過度なブラッシングにより歯茎が下がると象牙質がむき出しになって、その結果知覚過敏が発生することがあるのです。

・他にも歯ぎしりやかみ合わせからきている知覚過敏の症状もあります。酸性の食べ物のとりすぎで歯が溶けて知覚過敏の症状が出ることもあります。

 

《治療法》

知覚過敏の治療法はまず、しみている歯に知覚過敏抑制材料を塗布します。

先生の判断により、歯ぎしりやかみ合わせからきている場合は、かみ合わせの調整をしたり、必要に応じてマウスピースを作成したりもします。

それでも改善しない場合は露出した歯根をプラスチックで埋める治療や、場合によっては神経をとらなくてはいけなくなる可能性もあります。

 

しみてひどいので最初から神経をとってほしい!!と希望する方もいますが、知覚過敏の場合は薬を塗布することで改善する場合も十分に考えられるので、様子をみたほうがいい場合があります。なぜなら、歯を削ったり神経をとってしまうと痛みの改善は即効性があると思いますが、歯の寿命が短くなってしまうからです。

担当の先生とよく相談して治療をすすめましょう。

また、間違ったブラッシングの仕方も知覚過敏の原因になってしまうので、(歯の根元がしみるので虫歯かと思い根元を強く歯ブラシでこすったりしてはいけません。露出した象牙質は柔らかいのでどんどん削れてしまいしみが強くなったらり歯が折れる原因になります)歯科衛生士にブラッシングの仕方も相談しましょう。