ストレスとお口の健康🦷

こんにちわ!事務局の白根です🥰

 

10月ももう終わりですね😥

1年ってあっという間ですね。

朝の空気も冷たくなって冬!!てかんじがしてきましたね⛄

そろそろタイヤ交換の予約しないとっておもってきました🤣

当初は自分でやってたんですが、1回お店でやってもらったらナットがかたくて

自分でするのあきらめました🤣

 

さて、今回のテーマは『ストレスとお口の健康』です!!

現代社会とストレスはきってもきれない関係ですよね(´;ω;`)

ストレスによる体の不調というと、内臓(胃や腸)にくるイメージですよね。

でも実は、お口にもストレスの影響があるのです!!

ストレスが直接的に歯の痛みを引き起こすことはありません。

しかし、ストレスによって睡眠時間が十分に取れなかったり

疲れたりすることで歯に異常を感じることがあります。

 

〇ストレスによるお口トラブル

①食いしばりや歯ぎしり

ストレスが高まると無意識に歯ぎしりをしてしまったり、

強く奥歯を噛んでしまったりすることはありませんか?

食いしばりや歯ぎしりが続くと、歯に亀裂がはいり、そこから虫歯になってしまったり、

顎の骨に過度な力が加わり、顎関節症になってしまうことがあります。

何もしていないときに強くかみしめていないか、歯と歯がくっついていないかなどを

常に意識することが大切です。

ソース画像を表示

 

②口臭

ストレスが過剰にかかると、体内の交感神経が活発に働くようになります。

交感神経が活発になると、ねばねばした唾液が分泌されやすく、口腔内の水分量が減り、乾燥しやすくなります。

お口の中が乾燥していると、口臭・歯周病・虫歯などのリスクが高まります。

口臭やお口の乾燥が気になる場合は、ご飯をよく噛んで唾液を増やしましょう。

ソース画像を表示

 

③免疫力の低下

ストレスを感じていると、免疫力が低下し、体の不調が普段よりでやすくなります。

体の健康だけでなく、お口の中の環境も悪化していきます。

私も「疲れてるなぁ」なんて感じるときは、真っ先にお口のトラブルが起こります。

具体的には、口内炎ができやすなる・歯茎が腫れる・虫歯の痛みが増す・歯周病が悪化するなどです。

疲れている・ストレスフルなときこそ歯磨き・フロスをしっかりと行いましょう🥰

ソース画像を表示

 

〇ストレスによるお口のトラブルがでたら・・・

①歯医者さんに行こう!

気になることがあれば歯医者さんにいきましょう☺

お口の健康を守ることは全身の健康や生活の質に関係します。

 

②ナイトガードの使用

睡眠中の食いしばりや歯ぎしりによる歯や顎への負担を軽減します。

 

 

いかがだったでしょうか?

1番はストレスをためないことが重要ですが、なかなか難しいですよね😥

お口の環境がひどくなる前に歯医者さんに通う癖をつけましょう☺