タバコと歯周病の関係

みなさんこんにちは!青葉会事務局の庄子です!いつもご利用いただきありがとうございます!

 

最近タバコを吸う人は減っているようですがタバコと歯周病の関係について知って欲しいので説明していきます!

 

タバコは歯周病かかりやすい?!

当院に通っていただいている患者さんは歯周病の原因がプラーク(歯垢)だと知っていると思いますがタバコも歯周病を悪化させる原因の1つです。歯をちゃんと磨くのはもちろん大切ですが歯周病がひどくなってしまっている方は禁煙をおすすめします。

タバコの煙には数千もの化学物質が含まれています。そして、そのうちの有害物質(ニコチンや発癌性物質など)は200以上と言われています。

統計データでは喫煙者はタバコを吸わない人と比べると4~5倍くらい歯周病にかかりやすいのと、重症化しやすいそうです。

タバコが口の中に与える影響

歯周病で歯茎に炎症があると歯を磨いた時に出血したりしますが、タバコを吸っていると歯肉の腫れや出血が見た目以上に抑えられてしまい、自分で歯周病が悪化していると気づかないことがあるそうです。

タバコに含まれる「一酸化炭素」は組織への酸素供給を妨げます。「ニコチン」は血管を縮ませる作用があるので、酸欠・栄養不足状態になります。またニコチンは体の免疫機能も低下させます。そして傷を治そうとする働きも抑えてしまうので、歯周病の治療をしても治りが悪くなります。

また、タバコを吸うとヤニが歯についてザラザラになり、細菌が住みやすい環境を作ってしまいます。そうするとさらに歯周病を悪化させてしまいますね。

歯にヤニがついていると見た目も悪いですし口臭もします。歯も黄ばんできやすいです。

 

禁煙すれば手遅れではないですか?

タバコを吸う方は禁煙すれば歯周病の危険性も低下することが分かっています。歯医者さんからすると、タバコはできれば辞めた方がいいですね(´・ω・)

 

歯周病は歯を失う原因の1つです

歯周病は虫歯と同じように歯を失う原因の1つです。歯周病になると歯を支えている顎の骨が溶けてしまうので、歯の支えがだんだんなくなり、歯が揺れてきて最終的に抜けてしまいます。それと一緒に歯茎に炎症がおきて腫れてしまったり、血がでたり、揺れるので噛んだ時に動いて食事が出来なくなったり、歯周病独特の口臭がしたり・・・とても怖い病気なのです。抜けた歯は元にはもどらないので生活がとても不便になってしまいます。少しでも歯周病のリスクを下げるためにもやっぱりタバコはよくないのですね(>_<)