歯の痛みについて

歯科衛生士の遠藤です♪( ´▽`)

仙台でもそろそろ桜が咲きそうですね!
桜を見ると春を感じますよね〜♪

最近はスーパーで春の野菜や山菜もいろいろ見かけるようになり、うちでは、菜の花とベーコンのペペロンチーノをよく食べています!家ですぐ作れるスパゲッティの中で一番好きです!(^ ^)
ちなみに菜の花が無い時は、アスパラとベーコンとかで作ります。それも美味しいです!

 

今回は歯の痛みについて!

 

歯が痛い時、、、直感で「虫歯かな?」と思う人が多いと思います。しかし歯の痛みにはいろんな原因があります。

 

〜歯に由来する痛み〜

…歯の表面のエナメル質は痛みを感じません。エナメル質の内側で、歯ぐきが下がると見える根元部分の象牙質には、象牙細管という細かい管があり、歯髄(歯の神経)と交流しています。そこに刺激があると痛みを感じます。

・虫歯
虫歯が進行して、象牙質に達すると、「歯がしみる」など痛みを感じます。
歯髄まで達すると「ズキズキする痛み、激痛」があります。
激痛をしばらく我慢すると、強い痛みは無くなりますが根っこが感染をおこして化膿して、周りの骨を溶かしてしまいます。「噛むと痛い、歯が浮いた感じ、歯ぐきが腫れる、歯がグラグラする」などの症状が出ることがあります。

 

・知覚過敏
なんらかの原因で、象牙質が露出したところから歯の神経に刺激が伝わり、「冷たいもの、熱いものでしみる」などの症状が出ます。歯の根元の象牙質をハブラシや爪などで触ると痛みを感じたりもします。

 

・歯の破折
ぶつけたりなどの強い衝撃、歯ぎしり・くいしばりの力で、歯が折れたり、割れたり、ヒビが入ると、歯の神経への刺激や、周りの炎症により痛みが出ます。

 

〜歯ぐきに由来する痛み〜

・歯周病
歯周ポケット(歯と歯ぐきの境の隙間)から入った歯周病菌が汚れの中で増殖して、炎症を起こします。歯ぐきが腫れて出血や排膿があったり、歯を支える骨を溶かして歯がグラグラするようになります。腫れによる痛み、咬合時の痛みなどがあります。

 

・親知らず
ハミガキしずらいため、汚れがたまって感染をおこして、親知らずの周囲が炎症をおこして痛みが出ます。

 

〜その他の痛み〜

・上顎洞
カゼや副鼻腔炎などによる上顎洞の炎症で歯に痛みを感じることがあります。

・咀嚼筋
咀嚼筋を圧迫することで歯に痛みを感じることがあります。

・神経障害性の歯痛
三叉神経痛の症状で歯に痛みを感じることがあります。
帯状疱疹ウイルスの感染で歯に痛みを感じることがあります。

・神経血管性の歯痛
片頭痛や群発頭痛の症状で歯に痛みを感じることがあります。

・心因性
統合失調症や、うつ病によって歯に痛みを感じることがあります。

このように、歯の痛みの原因はさまざまです。

気になる痛みがある際は、気軽にご相談くださいね!