夏バテ対策☀️

みなさんこんにちは😊
管理栄養士 兼 歯科助手の池田です。

暑かったり、涼しくなったりと気温差がある日々ですが皆さま体調を崩していませんか?
コロナもまだまだ流行が続いているので、引き続き気をつけていきましょうね😢

最近は、院の近くの公園でお子さんたちが元気に遊んでいて夏休みかー!🍉と、羨ましく思っています😊笑


さて、今日は夏バテ対策についてお話ししていきたいと思います!

夏は、外は暑く、室内はエアコンの冷気で肌寒かったり・・・・と夏バテしてしまいますよね。
また最近は湿度が高い日が多いのでさらに身体がバテ気味という方も多いのではないでしょうか?

夏バテにより食欲もなくなり、さらに体調が悪くなってしまい負の連鎖です💦

こうならないよう、夏バテ対策をしっかりと行って元気に夏を乗り切っていきましょう!!!😁

夏バテとは、夏の温度差によって引き起こされる自律神経の乱れと、水分不足からくる身体の不調と言われています。


それでは、夏バテ対策でおさえておきたいポイントは3つあります。

① 適度な運動をする
 人間は自律神経の働きによって暑いと汗をかいて体温調節を行います。
 しかし夏は、外が暑いのに対し室内は涼しく自律神経が調整する間もなく温度が急激に変わってしまうことが多いため、自律神経が乱れ体調を崩してしまいます。
 そのため、適度な運動を行い、日頃から汗をかくことで、自律神経を整え夏バテしにくくしてあげることが大切です。😊


②バランスの良い食事をとる
 夏バテに限らず年中そうですが、やはりバランスの良い食事をすることで身体の調子が整います。

 夏は特に疲労回復効果があるビタミンB群を多く摂るように心がけましょう!

 また、旬の夏野菜は栄養たっぷりで水分が多いものは水分補給にもなりますし、食欲増進効果もあるので、日々の食事に取り入れていきましょう!

 梅干しやトマトなどのクエン酸が入っているものも食欲増進効果があり夏バテ予防に効果的です!

 冷たいものは消化機能に負担をかけやすいので、暑い夏は何かと冷たいのもが恋しくなりますが食べ過ぎは注意が必要です。できるだけ温かく消化に良い食事を心がけましょう😊


③適度な睡眠をとる
 疲れた体は、やはり、睡眠で回復することが必要です。寝過ぎは逆に疲れてしまうので、自分に合った睡眠時間で寝るようにしましょう。
時間を長く確保することが大切なわけではなく、いかにより良い睡眠をとるかが大切です。
例えば、シャワーだけでなく湯船に浸かりしっかり体を温めてあげると質の良い睡眠につながります。
他にも枕の高さや服装など、自分の睡眠の質をあげれるように整えることも大切です。


これらのことを意識して、元気に夏を乗り越えていきましょう!!😄