食べ物の旬について

みなさんこんにちは!!
管理栄養士 兼 歯科助手の池田です(^^)


みなさん元気にお過ごしですか?

 

今年は桜が咲くのが例年よりも早いようで、もうそろそろお花見の時期がきそうですね!

ただ宮城でもコロナが増えてきてしまっているので、立ち止まらず散歩をしながらでもお花見しようかなぁ〜と思っています。

より一層感染対策をして、元気に過ごしましょうね!


この機会に、おうちでおいしいご飯をたくさん食べて体に栄養を蓄えていきたいですね!


今回は、食べ物の旬についてお話ししていきたいと思います!!(^^)

食べ物の旬とは、ある食材が一年で最もおいしく、栄養価が高くなる時期のことです!

人間がその季節に必要としている栄養素をたっぷりと含んでいる時期と言われています。
旬の食材は、たくさん出回るので、比較的他の時期に比べ値段も安く手に入れることができます。
安くておいしい時期に旬の食材から栄養たっぷりとっていきましょう!



では、ここからは冬も終わりもう春が来るので、春が旬の食材についてお話ししていきたいと思います!(o^^o)


春の旬野菜は、新芽、新葉を食べる「芽もの野菜」です。とくに春の野菜は、冬の間に栄養をたっぷり蓄えているので、アミノ酸、ビタミン類、ミネラルが多く含まれています。

春が旬の食べ物には、たけのこ、ふき、タラの芽、キャベツ、新玉ねぎなどがあげられます。(他にもたくさんあるので調べてみてください♩)

その中でも、春の時期によくスーパーで見かける『たけのこ』についてピックアップして紹介していきたいと思います!

 

 


たけのこは食物繊維やカリウムをたっぷりと含んでいて、グルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸も豊富に入っていて、疲労回復におすすめです。たけのこに多い不溶性食物繊維は、腸の運動を促し、便秘予防に効果があります。



調理法も、煮物や炊き込みごはんなど和食によく合います!
その他にも、チンジャオロースーやソテーで食べるのも美味しいですよね!


また、山形県の庄内地方の郷土料理に『孟宗汁』というたけのこのお味噌汁があります。

たけのこと厚揚げ、生椎茸と一緒にだし汁で煮込み、味噌と酒粕で味つけをします!
お好みで豚肉をいれても美味しいです!


たけのこのシャキシャキとした食感が味わえ、栄養も汁物なのでそのままとれるでとてもおすすめです!

普段とは違う食べ方で旬の食材を楽しんでみるのもいいですよね(^^)♩


ぜひ試してみてくださいね♫