口臭が生じる仕組みと原因

こんにちは。 院長の中川です。 僕も小さい頃に、虫取りに夢中になった時期がありました。今は、息子がまさにその年頃!今年こそはクワガタを捕まえて、家で飼おうってことになっています。ただ、近くのどのあたりに生息しているのか、 […]

歯肉の増殖をまねく薬

こんにちは。院長の中川です。 夏休みの方もいらっしゃると思いますが、息子の幼稚園も夏休みに入りました!妻が仕事で僕が休みのときは、息子と娘と3人でのお出かけです。出かけ先に迷いますが、先日は定番の水族館に行きました。何度 […]

唾液の役割

こんにちは。院長の中川です。 先日、息子の幼稚園で神社奉納の儀がありました。神輿を引いて、幼稚園の近くを廻って神社に奉納する、というものですが、昨年の年少のときは前日の風邪で参加できませんできた。今年は体調良好、大人が歩 […]

歯周治療の重要性

こんにちは。院長の中川です。 歯周病の原因は、プラークという、歯にくっつく細菌の固まりによって引き起こされます。プラークにより歯ぐきに炎症が起こると、歯と歯ぐきの境目の溝(歯肉溝)が深くなって、いわゆる歯周ポケットができ […]

歯石について

こんにちは。院長の中川です。 先日家族と、うみの杜水族館にいってきました。なぜか息子はみずだこが大好きで、かならず立ち止まり観察をします。みずだこは、日によって動くときと動かないときがありますが、運よく動いているときは、 […]